断捨離でやってはいけないこと8つ|初心者が知っておきたいポイントも解説します

最終更新日:2023.05.01
断捨離でやってはいけないこと8つ|初心者が知っておきたいポイントも解説します

気が付くと家の中が物であふれている、スッキリした部屋で快適に過ごしたいという思いから、断捨離を考えている人も多いでしょう。しかしNGな断捨離方法や効率よく行う方法はなにか疑問に思う人もいるはず。

こんにちは。
コブツマニアの榛田(はりた)です。この記事では断捨離でやってはいけないこと、初心者が知っておきたいポイントをご紹介しています。断捨離を始める前にしっかり確認しておきましょう。

片付けにかかる料金を知りたい方は…

簡単♪ 10秒で完了!

今すぐ無料で見積もり

断捨離でやってはいけないこと8つ

せっかく始めても、やり方を失敗するとモチベーションも下がりますので、断捨離を始める前に「やってはいけないポイント」をしっかり押さえておきましょう。

1.人の物から捨てる

使ってなさそうだから、ごちゃごちゃしていて片づけたいと思ったからといっても、家族の物から捨てるのは良くありません。本人からしたら実はよく使う物だったり、大切にしている物だったりすることもあり、勝手に処分することはNGです。家族とトラブルになることもありますので、まずは確実に「いるいらない」が分かる自分の物から捨てていくようにしましょう。

2.その時の気分で捨てる

本当に必要な物とそうでない物を見極めていくのが断捨離です。「よしやるぞ!」と気分が上がっていることは良いですが、浅い考えでポンポン捨ててしまうと「捨てなければ良かった」と後悔することもあります。本当にいらない物か冷静に考え判断するよう心がけましょう。少しでも迷う物は後回しにし、本当に「いらない」と即決できる物から捨てるようにすれば失敗はありません。

3.一日で終わらせようとする

「休日だし、今日全部片付けよう!」と意気込んでいても、断捨離は一日で終わるものではありません。逆に一日で全部やろうと思っても疲れて中途半端なままになってしまうこともあります。「今日は引き出しの中」「今日は玄関周り」「今日はクローゼット」など小さな範囲で目標を区切った方が断捨離は続きやすく成功します。一日で完結させるというよりは、「いらない物を捨てる習慣を身につける」という感覚で始めると良いでしょう。

4.使えるかどうかで判断する

家にあるものは大抵がまだ使える物です。そのため「これは使えるから取っておこう」「いつか使うだろうから残そう」などという判断は、なかなか物を減らすことができず効率の良い断捨離にはなりません。それよりも「今使っているかどうか」「今の自分に必要なのか」という視点で判断するようにしましょう。判断が難しい場合は、別の物で代用ができるか、今後買い直すことが容易な物(100均など低価格で気軽に買い直せる物等)かを考慮し、判断しても良いでしょう。

5.アルバムや思い出の品など後で買い直せない物を捨てる

後々買い直すことができない物を捨てることは、断捨離初心者にはとても危険です。もう必要ない、思い入れもなくなったから処分すると安易に即決はせず、一旦保留にし、しばらくしてから判断するというふうにすれば安心です。また後々必要になっても買い直せる物だから処分しようという物であっても、まずは少額で済むものから手をつけるようにしましょう。

6.収納グッズを先に買う

まずは収納グッズを揃えてから断捨離を始めようというのはあまりオススメできません。断捨離で何をどのくらい残すことになるか不確かなまま揃えてしまうと、このボックスは結局使わなかった、物がうまく入りきらなかったなんていうこともあります。また物を入れる場所を増やすと、逆に物が増える結果になることもあります。先に必要最低限の物を残してから、最適な収納グッズを揃えた方が効率よく片付けられます。

7.保留ボックスを増やす

前述にもありますが、断捨離ではすぐに判断できない物は一旦保留にしても良いのです。ただし、保留したものをいれたボックスが増えていくのは本末転倒。これでは断捨離にはなりません。保留ボックスは定期的に(例えば毎月、3ヵ月に一度、半年など自分で時期を決めて)チェックするようにしましょう。その際「これは結局一度も使わなかった」「しまっていたことを忘れていた」「これは一度ボックスから取り出したので取っておく」なども判断材料にすると良いでしょう。

8.フリマやオークションで売るから取っておく

断捨離の際にありがちなのが、手放すと決めた物を「フリマやオークションで売るから」と取っておくことです。そうすると、なかなか買い手がつかずに結局長い間手放せないでいたり、忙しさからなかなか売りに出せずにずっと置いたままになっていたりする可能性があります。この状況が長く続くとせっかく断捨離しても不要な物がいつまでも部屋に残っている状態となり、良くありません。自分の中で「この日までに売る」と期間を決めておく、もしくはすぐに買い取ってもらえるリサイクルショップを活用するなどして、速やかに手放すよう心がけましょう。

まとめ

断捨離でやってはいけないこと、効率よく進めていくポイントを紹介してきました。断捨離をしたことがない、失敗したくないという方は、この8つのポイントをしっかり押さえておきましょう。そして物が少なく快適な生活を送るために、正しい断捨離の習慣を身につけましょう。

わたしたちコブツマニアでも断捨離のお手伝いとして不用品回収を行なっています。10秒でできる簡単無料見積もりで料金相場もすぐにわかりますよ!

簡単♪ 10秒で完了!

今すぐ無料で見積もり


榛田圭悟の顔

監修:榛田 圭悟

これまでにコブツマニアで700件以上の遺品整理を担当。特殊清掃、リフォーム、骨董品買取など幅広い経験を重ねた上で知識を取得し、お客様に寄り添った仕事をモットーとしている。一般社団法人 遺品整理士認定協会「遺品整理士」を所持。

大阪/兵庫/京都/奈良
関西全域対応!

「とりあえず料金が知りたい」という方は、
フォームの必要事項をご記入ください。
無料で見積もり金額をご案内いたします。

関連記事

フリーコール:0120-840-133/受付時間 9時から19時 年中無休

コブツマニアができること

サービス・運営会社

古物商許可証番号

大阪府公安委員会
第621152103424号
GEEKS株式会社

遺品整理のおうち整理士