快適な睡眠には枕は欠かせませんよね。中には枕をオーダーメイドする方もいます。しかし、毎日使う枕だからこそ変形や変色が早く、買い替えのために処分する必要も出てきます。
この記事では、枕の正しい処分方法について解説していきます。
こんにちは。
コブツマニアの榛田(はりた)です。長年愛用している枕でもいずれは買い替えのために処分しなくてはなりません。今回は、素材別に枕の処分方法をご紹介します
目次
枕の正しい処分方法
枕は以下のように3つの方法で処分ができます。
- ・ごみとして自治体に回収してもらう
- ・リサイクルショップやフリマアプリを利用して売る
- ・不用品回収業者に回収してもらう
ごみとして捨てる以外にも処分方法はあるのです。
ごみとして自治体に回収してもらう
枕をごみとして処分するなら、ほとんどの場合は自治体が回収してくれます。枕の種類によってごみの分類が違うので、捨てる前に事前に確認が必要です。
- ・可燃ごみ
- ・不燃ごみ
- ・粗大ごみ
枕の種類によって不燃ごみや粗大ごみに分類される場合があります。では、1つずつ解説していきます。
基本的には可燃ごみに分類される
枕は可燃ごみとして捨てられる場合がほとんどです。枕の中身が羽毛、綿、そば殻などであれば可燃ごみとして扱っている自治体が多いでしょう。しかし、枕の中身を問わず不燃ごみとして扱っている自治体もあるので捨てる前に確認が必要です。
可燃ごみとして捨てられるのなら、可燃ごみの袋に枕を入れて指定の日時、場所に出すだけで回収してもらえます。ただし、袋いっぱいに枕を詰めすぎて袋が破けたり、袋の中身があふれたりすれば回収されない場合があります。無理やり袋詰めしないように気を付けましょう。
パイプ・ビーズ・ウレタン素材は不燃ごみに分類されることも
枕の中身によっては不燃ごみとして扱っている自治体があります。以下のように燃やせない素材が使用されている枕は処分する前にお住まいの自治体へ確認しましょう。
- ・パイプが入っている枕
- ・ビーズが入っている枕
- ・低反発ウレタン枕
パイプが入っている枕の場合は、中身のパイプは不燃ごみへ、カバーは可燃ごみへ分類して捨てましょう。中にビーズが入っている枕も同様に、ビーズは不燃ごみ、カバーは可燃ごみとして扱われる場合がほとんどです。低反発ウレタン枕には「ウレタン素材」を使用しているため不燃ごみに分類している自治体があります。
不燃ごみとして捨てるなら、枕を不燃ごみの袋へ入れて指定の日時、場所に出しておけば自治体の収集車が回収してくれます。
自治体によっては粗大ごみに該当することもある
枕のサイズによっては粗大ごみに分類される場合もあります。
自治体によって決められているサイズは違いますが、抱き枕などのごみ袋に入りきらない枕は粗大ごみに分類されるのです。
大阪市の場合は「最大の辺または径が30センチメートルを超えるもの」は粗大ごみに分類されます。粗大ごみを捨てるなら自治体へ粗大ごみ回収の申し込みをしましょう。その後に「粗大ごみ処理手数料券」を購入します。最後に、枕へ粗大ごみ処理手数料券を貼り付け、回収日に家の前に出しておきましょう。
「費用や連絡が必要なので、粗大ごみとして処分はしたくない」という方も多いでしょう。そのような場合は枕を小さくカットすれば可燃ごみや不燃ごみとして捨てられます。
リサイクルショップやフリマアプリを利用して売る
不要な枕は、リサイクルショップやフリマアプリを利用して売却できる場合があります。ただし、通常の枕の場合は難しいでしょう。長年使用した枕は使用者によって型ができるため、次の使用者にとっては使いづらい枕となるからです。また、枕は長時間人の肌や髪に触れるので汚れやにおいが落ちにくい点も理由の1つです。
ですが、人気ブランドの枕の場合は高く売れる可能性があります。特に世界で唯一NASAから公式認定を受けた寝具ブランド「テンピュール」の枕は中古品でも需要があります。ロケットにも採用されるほどの快適性を備えたテンピュールの枕などの高級枕であれば売却も視野に入れることができるでしょう。
もし売却が可能なら、枕の捨て方に悩まずにお金にできます。売却するなら丁寧に洗って汚れやにおいをできるだけ落としましょう。
不用品回収業者に回収してもらう
枕は不用品回収業者へ回収依頼をして処分ができます。不用品回収業者とは、要らなくなった家具や家電、大量のごみなどを回収している業者で、枕やマットレスといった寝具の回収もしています。
ごみとして捨てたり売却したりする場合とは違い、自分の都合の良い日時に確実に回収してくれるので、少しでも早く不要品を手放したい方は助かるでしょう。
ただし、不用品回収業者へ依頼する場合は手数料が必要です。枕だけの回収依頼をすれば手数料が高くつくかもしれません。ですので、枕以外にも不要になったベッドなどの寝具や家具、家電があればまとめて回収依頼をしましょう。
「とりあえず料金が知りたい」という方には10秒でできる無料の簡単見積もりをご用意しておりますので、ぜひお試しください。
\簡単♪ 10秒で完了!/
枕を捨てるときのコツ
枕の処分には風水が関係しています。処分方法によっては運気が上がったり、逆に下がったりする可能性もあるので、事前に運気を上げる捨て方を確認しましょう。
枕は「寝ている間に厄を吸い取ってくれる」といわれています。長年、厄を蓄積してきた枕を処分すれば運気アップの効果が期待できるのです。ただし、身体に触れる枕は「自分自身の一部として扱う」という考えもあり、雑に処分すれば逆に運気が下がるともいわれています。
運気を上げる枕の処分方法は以下のとおりです。
- 1.処分する前に枕を丁寧に洗う
- 2.しっかり乾燥させる
- 3.綺麗な紙に包む
- 4.祖塩・清酒を入れて処分する
枕を捨てるにしては大掛かりな気がするかもしれませんが、今までの感謝の気持ちを込めて丁寧に処分してあげましょう。また、できるなら切り刻まないようにし、ほかのごみと同じ袋に入れないようにしましょう。
まとめ
枕の正しい処分方法を3つご紹介しました。
基本的に枕は可燃ごみとして処分できます。
ただし、枕にパイプやビーズを使用していたり、低反発ウレタン枕の場合は不燃ごみとして処分が必要な場合があります。
また、サイズによっては粗大ごみに分類される場合もあるので、捨てる前にお住まいの自治体へ確認しましょう。
もし高級枕であれば売却できるかもしれません。枕以外にも不要品があれば不用品回収業者へ依頼をすればまとめて処分が可能です。
ご自身に合った方法で枕を処分しましょう。
大阪/兵庫/京都/奈良関西全域対応!
「とりあえず料金が知りたい」という方は、フォームの必要事項をご記入ください。 無料で見積もり金額をご案内いたします。