美味しい水を飲むためだけではなく、赤ちゃんのミルクや、料理で使うといった理由でウォーターサーバーを利用している家庭も多いでしょう。家庭で役立つウォーターサーバーですが、使わなくなった際はどうやって処分したら良いか分からないという人もいるでしょう。この記事では、ウォーターサーバーの処分方法4つをご紹介します。
こんにちは。
コブツマニアの榛田(はりた)です。不用になったウォーターサーバーの処分にお悩みの人も多いでしょう。この記事では、粗大ごみから買い取り、不用品回収まで、ウォーターサーバーの処分方法を幅広くご紹介しています。処分を検討している人はチェックしてみてください。
目次
ウォーターサーバーの処分方法
ウォーターサーバーは、レンタルした物か購入した物かで処分方法が異なります。
レンタルの場合は、契約している業者に連絡して引き取ってもらう、もしくは本体を梱包し、発送します。契約内容によっては、最低利用期間が定められていることもあり、利用期間内であった場合は違約金が発生することもありますので、契約内容を確認しておきましょう。
購入したウォーターサーバーの場合は、契約業者に確認することなく、不用になったら自分で処分することになります。
購入したウォーターサーバーの処分方法は、次の4つです。
- 1.粗大ごみとして処分する
- 2.リサイクルショップに売る
- 3.ネットオークションやフリマアプリで売る
- 4.不用品回収業者に依頼する
それぞれの詳細をみていきましょう。
粗大ごみとして処分する
粗大ごみを出す際は、以下の流れで行います。
- (1)自治体のホームページから粗大ごみ受付センターに連絡し、ウォーターサーバーを処分したい旨伝えます。その際大きさを伝え、処分費用を確認しましょう。
- (2)最寄りのコンビニや郵便局で、ごみ処理券を必要枚数購入します。
- (3)ごみ処理券に必要事項を記入し、ウォーターサーバーに貼り付け指定場所に置きます。
粗大ごみは大きさによって処理費用が変わりますので、サイズを正確に計り、処理費用がいくらかかるか確認しましょう。また、家庭で使用していた物ではなく、店舗などで使用していた場合は「事業系ごみ」となります。その場合は自ら処理施設に持ち込まなければなりません。
<大阪市の場合>
幅・奥行・高さの合計によって処分費用が異なります。
1.5m以上2m未満のものは400円
2m以上2.5m未満のものは700円
2.5m以上のものは1000円
粗大ごみとして出せない場合
自治体によってはウォーターサーバーを粗大ごみで出せないところもあります。その場合は自治体が提携している業者に回収してもらう方法もあります。自治体が提携している業者は、費用がかかりますが、不法投棄の心配がないので安心です。粗大ごみとして出せない場合は、自治体ホームページで指定業者を確認しましょう。
フロン類・第一種特定製品に該当するウォーターサーバーの場合
お持ちのウォーターサーバーが、フロン類を使用する「第一種特定製品」に該当する場合は、フロン排出抑制法により、第一種特定製品廃棄等実施者である回収業者に依頼しなければなりません。該当する製品かどうか分からない場合は、購入したところにフロン類を使用している製品ではないか確認しましょう。
リサイクルショップに売る
比較的新しく状態の良い物であればリサイクルショップで売ることもできます。しかし、ウォーターサーバーは、レンタルの需要が高いため売れないこともあります。最寄りのリサイクルショップでウォーターサーバーの買取りをしてくれるか、状態もしっかり伝えた上で、事前に確認しておくと良いでしょう。
ネットオークションやフリマアプリで売る
状態の良い物であればネットオークションやフリマアプリで売ることも可能です。しかし、買い手がすぐにつかないこともあるので、早急に処分したいという人には向きません。また、個人間の売買のため、トラブルを起こさないように、掲載時の写真や商品説明は分かりやすく載せる、破損しないように梱包・発送も丁寧に行うよう心がけましょう。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者とは、家庭で使わなくなった家具や家電、また大量の不用品などを回収してくれる業者です。こちらの都合の良い日時に自宅まで回収に来てくれるので、大型の物、重量のある物も手間もかけずに処分することができます。
ただし、1点だけで依頼すると費用が高くつくことがありますので、いくつかまとめて依頼すると良いでしょう。
私たちコブツマニアも不用品回収を行っています。フロン類・第一種特定製品に該当するウォーターサーバーでも回収可能です。
具体的な費用が知りたい方はぜひ無料見積もりをご利用ください。たった10秒で簡単に相場がわかりますよ。
\簡単♪ 10秒で完了!/
空になった水容器の処分方法
空になった水容器の処分方法は、種類によって異なります。
リターナブルタイプのガロンボトルは、契約している業者が定期的に回収にきてくれます。
ワンウェイタイプのペットボトルは、家庭用ごみやリサイクルごみとして捨てることができます。
ビニールの物は畳んで可燃ごみもしくは不燃ごみで捨てましょう。
自治体によってごみの分別方法が異なりますので、ボトルの素材を確認し、ホームページで分別をみておきましょう。
まとめ
ウォーターサーバーの処分方法4つをご紹介しました。粗大ごみで出す方法や、買取り、不用品回収業者に依頼するなど様々な方法があります。自分に合った方法で正しく処分しましょう。
大阪/兵庫/京都/奈良関西全域対応!
「とりあえず料金が知りたい」という方は、フォームの必要事項をご記入ください。 無料で見積もり金額をご案内いたします。