エアコンの処分方法5つ|取り外しや回収の有無、依頼手順まで解説

最終更新日:2023.05.01

暑い夏や寒い冬に必須のエアコン。高機能な製品が次々に開発され、買い替えのサイクルも短くなっているのではないでしょうか。

この記事では、エアコンの処分方法を5つご紹介します。エアコンの処分に関する法律も解説するので、誰でもエアコンを処分できるようになります。

こんにちは。
コブツマニアの榛田(はりた)です。エアコンのような大型家電は粗大ごみには出せないので「どうやって処分するの?」と迷う人も少なくありません。ここではエアコンの処分方法と、その手順などをご紹介します。

片付けにかかる料金を知りたい方は…

簡単♪ 10秒で完了!

今すぐ無料で見積もり

エアコンの処分に関する法律「家電リサイクル法」

エアコンの処分方法を知る前に、まずはエアコンの処分に関わる法律について学んでおきましょう。

「なんで法律の知識が必要なの?」と思う人もいるでしょうが、これはリサイクル料や支払い方法に関わっているからです。

そもそもエアコンの処分には、家電リサイクル法(正式名称:特定家庭用機器再商品化法)という法律が絡んでいます。

この法律は、廃棄物を減らして資源を有効に使うために定められたもので、エアコンも対象に含まれます。以下の4つ品目がリサイクル対象です。

  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫、冷凍庫
  • 洗濯機、乾燥機

この法律により、上記のいずれかを捨てる人には、収集運搬とリサイクルのための料金の支払いが義務付けられています。

運用しているのは「家電リサイクル券センター(RKC)」という組織で、エアコンの処分は990円、もしくは2000円と定めています。

(参照:家電リサイクル券センター リサイクル料金一覧表)。

また、リサイクル料金の支払いには以下の2種類があります。

  • 料金販売店回収方式
  • 料金郵便局振込方式

それぞれの特徴を解説します。

料金販売店回収方式

家電量販店のようなエアコン販売店にリサイクル料金を支払い、エアコンを回収してもらう方式です。家電量販店が、家電リサイクル券センターに加入している場合に利用できます。

回収が終わると「家電リサイクル券」の写しが交付されます。

料金郵便局振込方式

料金販売店回収方式とは異なり、郵便局でリサイクル料金の支払いを済ませる方式です。エアコンを回収してくれるお店が、家電リサイクル券センターに加入していない場合に利用します。

回収を依頼する際は、郵便局に用意された「家電リサイクル券」に必要事項を記入します。自治体のサービスを使って処分する場合も同様です。

料金を支払った後は、家電量販店のようなお店にエアコンを回収してもらいます。

【比較表】

料金を支払う場所 エアコンを回収してくれるお店 エアコンを回収してくれるお店の所属
料金販売店回収方式 家電量販店など 家電量販店など 家電リサイクル券センター加入済
料金郵便局振込方式 郵便局/ゆうちょ銀行 家電量販店など 家電リサイクル券センター未加入

エアコンの処分方法5選

エアコンの処分方法は以下の5つです。

  • 家電量販店に引き取りを依頼する
  • エアコンを購入した小売店に引き取りを依頼する
  • 自治体に引き取りを依頼する
  • 指定引取場所に持ち込む
  • 不用品改修業者に引き取りを依頼する

それぞれ詳しく解説します。

処分方法1:家電量販店にエアコンの引き取りを依頼する

家電量販店はエアコンの取り外しや搬出、運搬をすべて引き受けてくれます。家電リサイクル券に必要事項を記入し、料金を支払うだけで処分が完了します。

手間はかかりませんが、ほかの処分方法より費用がかさむ点にご注意ください。また、買い替えの場合と、処分だけの場合で料金が異なる点も覚えておきましょう。

一例として、ヨドバシカメラで処分した場合の費用を記載します(すべて税込み)。

費用 新規購入・設置と同時の場合 処分のみの場合
リサイクル料金 990円 990円
リサイクル搬送費 550円 2,750円
取り外し代金(標準) 4,400円 4,400円
合計 5,940円 8,140円

(参考:ヨドバシカメラ 大型家電リサイクル回収エアコン設置工事

処分方法2:エアコンを購入した小売店に引き取りを依頼する

自身が販売したエアコンの回収依頼を受けた小売店は、購入者の依頼にかならず応じてくれます。これは家電量販店と同じです。

自宅への出張回収も義務付けられているので、購入者が店舗に持ち込む必要もありません。

ただし、小売店の「家電リサイクル券センター」への加入状況によって、購入者の対応が異なります。

家電リサイクルセンターへの加入状況 エアコン購入者の対応
未加入の店舗 料金郵便局振込方式
加入済の店舗 料金販売店回収方式

なお、お店によってはエアコンの取り外しや、家の外までの搬出に対応していません。未対応だった場合は、自分で取り外すか、別途業者に依頼する必要があります。

対応している場合でも、取り外しや運搬にはそれぞれ費用がかかります。事前に小売店に確認しておきましょう。

処分方法3:自治体にエアコンの引き取りを依頼する

お住まいの自治体に引き取ってもらう方法もあります。以下のケースに該当する人が利用しやすいでしょう。

  • 購入した店舗がわからない
  • 購入した店舗から引っ越しなどで離れた
  • 購入した店舗が潰れた

自治体に処分してもらう場合は「料金郵便局振込方式」です。郵便局で家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を振り込みます。

処分の流れは自治体によって異なります。たとえば、コブツマニアのある大阪市の場合、市が指定する収集運搬許可業者に運搬を依頼します。

具体的な手順は以下のとおりです。

  1. 市のホームページから自宅近くの許可業者を探す
  2. 電話で引き取りを依頼する
  3. 運搬料金と支払い済みの家電リサイクル券を渡す

なお一部の地域では、業者を介さずに自治体が収集サービスを運営しています。東京23区の「家電リサイクル受付センター」はその一例です。

このような地域では、自治体が家電リサイクル券を発行します。家電リサイクル券への事前の記入は不要で、引き取りの際に料金を支払うだけです。(運搬料金:3,157円)

ただし、エアコンの取り外しや家の外までの搬出には対応していません。自分で対処できなければ、別途業者に依頼する必要がある点だけ覚えておきましょう。

また、自治体指定の業者は、業者によって対応可否や料金が異なります。事前にきちんと確認しておきましょう。

処分方法4:自分で指定引取場所に持ち込む

自分でエアコンを運搬できる人なら、指定引取場所に直接持ち込んでもよいでしょう。運搬料金が不要になるので、お金をかけなくて済みます。

家電リサイクル券センターのホームページから各都道府県の指定取引場所を検索できるので、まずは自宅に近い指定取引場所を確認し、問題なければ予約しましょう。

予約の際は、エアコンのメーカーや機種、製造年を伝える必要があります。電話する前にメモしておきましょう。また、処分に手数料がかかる場合もあるので、予約時にご確認ください。

持ち込み日が決まったら、以下の流れで処分しましょう。

  1. 郵便局で家電リサイクル券に必要事項を記入する
  2. リサイクル料金を振り込む
  3. 家電リサイクル券の裏面にあるバーコードシールをエアコンの右側面上部に貼る
  4. 支払い済みの家電リサイクル券と一緒に指定取引場所に持って行く

処分方法5:不用品回収業者に引き取りを依頼する

不用品回収業者に引き取りを依頼するのも手です。指定引取場所に持って行くより費用はかかりますが、以下のメリットがあります。

  • 引越しなどで出た不用品と一緒に処分できる
  • 時間がなくても急いで処分できる

ただし、無許可で回収を請け負っている業者もいるので注意が必要です。業者を選ぶときは「一般廃棄物収集運搬業」の許可、あるいは市町村の委託を受けているかどうかを確認するようにしましょう。

不用品回収業者の料金を知るには、無料見積もりフォームを活用しましょう。サービス選びの参考になりますよ。

簡単♪ 10秒で完了!

今すぐ無料で見積もり

エアコンの状態が良ければネットオークションなどで販売可能

比較的新しく、不具合のないエアコンをお持ちであれば、ネットオークションやフリマアプリなどで販売することも検討してみましょう。

現在は、ヤフオク!やラクマ、メルカリ、ジモティーなど、さまざまな媒体で取引されています。高く売りたい人は、掃除したり付属品を揃えたりしましょう。

ただし、取り外しは業者に依頼した方が無難です。取り外しに失敗して不具合が生じてしまうと、高く売ることが難しくなるからです。

わたしたちコブツマニアでも中古エアコンの買取を行っております。エアコンの買取価格などの詳細は「エアコンの出張買取」ページでご確認いただけます。

まとめ

不要になったエアコンは、家電リサイクル法に従って処分する必要があります。お金や手間がかかる上、業者や取引場所との日程の調整が必要になるため、処分までにしばらく時間がかかることもあります。

手早く処分したい場合や、エアコン以外にも処分したい物がある場合は、最短即日で対応してくれる不用品回収業者に任せてみてはいかがでしょうか。

榛田圭悟の顔

監修:榛田 圭悟

これまでにコブツマニアで700件以上の遺品整理を担当。特殊清掃、リフォーム、骨董品買取など幅広い経験を重ねた上で知識を取得し、お客様に寄り添った仕事をモットーとしている。一般社団法人 遺品整理士認定協会「遺品整理士」を所持。

大阪/兵庫/京都/奈良
関西全域対応!

「とりあえず料金が知りたい」という方は、
フォームの必要事項をご記入ください。
無料で見積もり金額をご案内いたします。

関連記事

フリーコール:0120-840-133/受付時間 9時から19時 年中無休

コブツマニアができること

サービス・運営会社

古物商許可証番号

大阪府公安委員会
第621152103424号
GEEKS株式会社

遺品整理のおうち整理士