【実録】雛人形を人形供養してきた!【体験】

最終更新日:2023.04.16
雛人形と五月人形を人形供養してきました!供養量の相場から当日の流れまで徹底解説します。

雛人形の処分といえば人形供養。とはいえ、なかなか経験した人もいないのでは?

今回は弊社のライター中村が実際に人形供養に行った体験をご紹介します。

中村

こんにちは。中村です。
お世話になった雛人形、もういいかなと思って手放すことにしました。

人形供養することになった経緯

先日、実家を片付けていると、押し入れから【15人飾りフルセットの雛人形】が出てきました。

ドサッ

立派な雛人形

15人のフルメンバー

中村

こんな雛人形、家で飾られてるところ見たことないけど・・・

おばあちゃん(母方の母)にもらったけど、これ全部出して飾るの結構大変やねんで!

中村

・・・。(おばあちゃんごめん)

でも雛人形ってさすがに燃えるゴミには出せないよね。(ゴミの日に捨てられてたらちょっと怖いかも・・・)

誰かに譲る?でも、欲しい人いるの?

など、いろいろ考えた末、

「そうだ、供養に出そう!」

という結論に。

兜と羽子板飾りも出てきたので、この機会だからまとめて供養してもらおう!という話になりました。

羽子板飾り

こんな立派な雛人形や兜、羽子板飾りが、ウン十年押し入れに眠っていたのかと思うと・・・。(涙)

相場を見つつ、供養してもらう神社仏閣を探す

「人形供養 大阪」と検索すると、大阪の神社仏閣の名前がずらり。

多くのお寺や神社、お葬式のセレモニーホールが人形供養を行っているようです。

ホームページを見ると、人形供養にはお布施が必要なことがわかります。

が、その値段がわからない……

中村

お布施の相場とは・・・

近くのお寺のホームページをいくつか見てみると、どこも大体こんな感じの記載が。

【供養料:3,000円~
(数や大きさによって異なります。)】

3000円~の「~」が気になる・・・。

数や大きさによってどのくらい異なるのか、問い合わせをしてみることにしました。

中村

15人飾りの雛人形と兜、羽子板飾りなんですけど、供養の料金はおいくらですか?

近所のお寺A

その量だと、8000円です。

高っ!!

(ボラれているのでは……?お布施ってこんなもん??)

疑心暗鬼に駆られたため、他のお寺にも聞いてみることに。

近所のお寺B

8000円です。

なぜか一致。

もしや地域相場があるのかもしれないと、北海道など他の地域のお寺にも問い合わせてみましたが、今回供養してもらいたい量だと、どこも8,000円〜10,000円前後という結果でした。

神社もチェックしましたが、大体同じような結果に。

(神社の場合は、「お布施」ではなく「初穂料」「玉串料」と言うそうです。)

中村

(これ以上疑うと仏罰が下りそう)

結局、8,000円で雛人形たちを供養することに。 ※自腹です

人形供養の予約をする

場所を取ってしまうし、できるだけ早く手放したかったので、3日後という超急なスケジュールで対応してもらえるところを探します。

中村

「3日後の土曜日で人形供養の予約をしたいです。」っと

ポチポチ

一番最初に問い合わせしたお寺さんから早速返事がきました。

ホームページのお問い合わせフォームからメールで供養の依頼ができるなんて、便利。

後で確認したら、そこの住職ご本人が返信をくださっていたそうです!

これで予約完了!

調べていると、事前予約なしでいつ持って行っても供養できるよ〜ってところもありました。

人形供養当日!〜準備〜

どんな服装にしよう?

中村

人形供養に行く時の服装の正解って・・・?

あまり派手な格好はよろしくないかもしれませんが、お葬式じゃあるまいし、喪服で行く必要はない気もします。

服装の決まりがない場面って、

「服装は自由です!ただ・・・わかるよな?な?」みたいに試されてる気がしてすごくプレッシャーに感じてしまいませんか・・・?私だけ?

考え抜いた末、
「白無地のタートルネック、黒パンツ、黒のパンプス」という超無難スタイルで臨むことに。

イメージ

テーマは、

『ベースはオフィスカジュアル。全身ユ◯クロで揃うよ!』です。

柄物や派手なアクセサリーなどは避けて、
【ちょっと落ち着いた普段着】くらいで良いと思います。

喪服やスーツを着ていく必要はないです!着ちゃダメってことはないですが。

お布施の用意

中村

そういえばお布施ってどうやって渡せば良いんだろう?
財布からナマで現金を出すのはさすがに・・・ねえ。

表書きは?名前や住所は必要???不祝儀袋??水引って???

中村

あ〜〜時間がない!もうこれでいいや!

服装選びに時間をかけすぎてしまったため、結局、100均で買った白い無地の封筒に何も書かずにお札を入れました。

白い封筒

人形供養当日!〜受付からの流れ〜

できればまるごと一気に手放したかったのですが、基本的にどこも「ガラスケースから出した状態で持ってきてください」「ひな壇は引き取れません」ということだったので、人形だけを持ち込みます。

※ガラスケース等は後日、粗大ゴミに出しました。

今回は、大阪府堺市にある福成寺さんに供養を依頼しました。

ありがとうございました!

ホームページ:正覚山福成寺

中村

人形供養の予約をした中村です。

お坊さん

お待ちしておりました。どうぞお掛けください。

中村

(お坊さん若い・・・・20代かな?)

立派なお仏壇です

紙に名前と住所を書いた後、人形供養に至る経緯などを聞かれました。

雛人形・兜・羽子板飾りを供えて、


別の角度からもどうぞ

祈祷開始。

途中、お坊さんの誘導でお焼香をします。

計30分ほどお経を読んでいただきました。

(思ったより長い。)

中村

(お葬式みたい・・・・)

お坊さん

私共はいつも人形供養を行う際に、そのお人形を送った方々の気持ちに寄り添えたらと考えております。
お人形を手放す時には、誰でも葛藤があります。特に雛人形や五月人形はなおさらです。
我が子が生まれ、その子供の健康や幸せを願い、愛した記憶と形があのお人形だからです。
そして、子供が健康に育ち見届けたお人形は、役目を終えきっと誇らしいお気持ちではないかと考えております。
だからこそ、お人形供養では、こちらから感謝の気持ちを込めて私たちの気持ちをお伝えする法要を執り行っております。
中村様も愛された記憶とお人形への感謝を忘れずに、どうぞお幸せにお過ごしくださいませ。

中村

(長い・・・・・けど、とってもありがたいお言葉。沁みます。)

お坊さん

それでは、この度の供養料、8,000円お願いいたします。

お布施をお渡しするタイミングが分からず終盤ずっとソワソワしていたので、お坊さんから言ってくださって助かりました。

これで大丈夫かな・・・・と、ドキドキしながら真っ白の封筒を差し出す私。

中村

中身の確認をお願いいたします。(ドキドキ・・・)

お坊さん

ありがとうございます。(袖口にスッ)

受け取ってもらえた!

そして、金額は確認しないんですね!なんかかっこいい!

後で調べましたが、白い封筒で表書きは上部に「御布施」、下部に代表者のフルネームを書くのが一般的なマナーだそうですよ。

中村

まあでも、お布施は気持ちですから・・・・(もっと早く調べときゃよかった)

雛人形たちはそのまま預かってもらい、後日お焚き上げしてくださるとのことでした。

いままでありがとう。

さようなら、私のお人形さんたち〜〜

アデュー

人形供養をした結果・・・

今回は実家にあった【雛人形・兜・羽子板飾り】を供養してもらいました。

実を言うと、こんなに本格的に供養してもらえると思っておらず、

中村

どうせ、ちょっと手を合わせて「じゃ、これお焚き上げしときますね〜」で2〜3分で終わるんやろ。ええ商売やでほんま!

と思っていたので(失礼すぎ)、思いのほかしっかりと供養してもらえたことに感動しました!

お坊さんのおっしゃる通り、雛人形や五月人形って厄を代わりに受けてくれると言いますし、気持ちの面でとくに手放しづらかったんですが、こうやってしっかりと供養してもらうことで、全く罪悪感がなくなりました。

あと、雛人形たちがいなくなった分、押し入れが空いて収納スペースができたので、冬の間ずっと出しっぱなしだった扇風機をしまっています。

(もっと片付けたい・・・。)

宗派に関して

私の家は浄土真宗なのですが、今回依頼したお寺さんは浄土宗だったので、宗派が違いました。

が、お坊さん曰くそんなに構う必要はないとのことです。

とくに、「自分自身はそこまで宗教にこだわりがない」「そもそも自分の家の宗派が分からない」

という方は気にしないで良いそうですよ。

さいごに

自分の雛人形を供養してもらうのは、きっと人生で一度きりなので、良い経験をしたな〜と思っています。

とくに母親は、ずっとお人形をどうしようか悩んでいたので、供養を終えて肩の荷が下りた様子で、私も安心しました。

中村

お部屋も心もスッキリです。

雛人形の処分方法についても詳しくまとめているので、こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね。

またわたしたちコブツマニアでも雛人形や五月人形の買取・処分を行っております。
費用の相場を知りたい方はぜひこちらの無料見積もりをご利用ください。

簡単♪ 10秒で完了!

今すぐ無料で見積もり

大阪/兵庫/京都/奈良
関西全域対応!

「とりあえず料金が知りたい」という方は、
フォームの必要事項をご記入ください。
無料で見積もり金額をご案内いたします。

関連記事

フリーコール:0120-840-133/受付時間 9時から19時 年中無休

コブツマニアができること

サービス・運営会社

古物商許可証番号

大阪府公安委員会
第621152103424号
GEEKS株式会社

遺品整理のおうち整理士